〒783-0052  高知県南国市左右山102-1
( お問い合わせ  )

風猫通信 ~猫のしっぽのコラム~

令和6年5月25日 第1290号

黄昏。先日バイク雑誌で目に留まったのが『電動バイク』。見た目はオフロード車の設えながら、普通エンジン他のメカのある部分が『単なるカバー』で、中身はモーターと電池のみ。125CCクラスで車重が70㎏強と50CCスクーター並みの軽さで、横風に煽られないか心配な程。 このように、世の流れは『電動化』に向けて進みつつあり、確かに化石燃料に依存した現代文明のあり方は地球温暖化や資源の枯渇への懸念から見直しを迫られているが、それでも『発電手段』の大半が火力であることや、原子力発電の問題点等により、脱却と他種への転換の見通しは不透明。

私達戦後昭和世代がその勃興期から共に歩んだ『内燃機関の黄金期』も遂に黄昏を迎えるのか。 EVも見慣れた昨今、人の2~3世代で移り変わる目まぐるしさを歴史はどう見るだろう。

第1290号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年5月18日 第1289号

記録。先日の休み愛(自転)車の青猫Ⅴ号でライドに出た際、走り出しで信号のつながりが良かった。 不思議なもので、信号は一つ掛かるとあとも全部掛かったりする傾向がある。ので今回はチャンス!!といつものコースを北上。 丁度追い風の南風が適度に吹きその後も順調に進む。 自分の中の標準は真北に行ったあと右に折れ隣の香美市に少し入ったところでUターン、車通りの少ない道を辿りその後南下、高知龍馬空港を2周して丁度50㎞というコース。 南下する道は向かい風となったが強風ではなく後のつながりも良いゾ。時計を見ると変に力が入るので、見ずに ひたすらペダルを回す。空港の最後の1周も信号運良くこなせ、50㎞に達して確認すると、これまでを1分上回る1時間52分の自己新記録を達成。 やったっ!! 運と天気に恵まれました。

第1289号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年5月11日 第1288号

再会。先日小学校時代の同窓会があり、出席。県西部現四万十町K小学校卒業生の会で、前回は平成23年『高知支部』の少人数の集まりだったのが、今回は『本部』や『県外支部』からも出席者があり大盛会。 本来令和2年に計画されていたのがコロナ禍で延び延びとなり、今年ようやく開催となったもの。私風猫子は同校に4~6年の3年間しか在学しなかったが楽しい思い出ばかりで、いわば心の故郷。今回幹事の皆さんの尽力で、懐かしい顔ぶれが勢ぞろい。 50年以上会わない方も多く心配だったけれど杞憂で、会が始まると一瞬で当時に戻り、話に花が咲きました。学校内外での色々なエピソードや、あいまいだった記憶なども昔の仲間と語り合うことで鮮やかによみがえり、さながら少年時代に帰ったよう。 それぞれの人生を歩み、またこうして皆で集まれたことが嬉しく大変楽しい再会の場に。 K小のみんな、ありがとう!!。 元気でまた会おうね。

第1288号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年5月4日 第1287号

勘所。GW、道の駅南国のお土産品店ショップ風良里で売れているのが『刃物』。 ここ南国市は土佐打刃物の本場で、同ショップでも刃物コーナーを設けて各種包丁やアウトドア系刃物の数々を展示販売中。 その中でよく質問されるのが、『してはいけないこと』。料理用包丁では無理な切り方、例えば凍ったままの肉を切るとか野菜でもかぼちゃを切る際に刃を『こじる』動きは禁物です。 硬度の高い鋼は金属としては『もろい』ので、誤った入力をするとぱりんと割れたり欠けたり(これらは何れも私風猫子の失敗より)します。 あとお手入れの方法では、特に和鋼の打刃物は使った後『水に濡れた状態で放置しない』に尽きる。 きれいに洗って水気を拭き取り保管すれば、研ぎに失敗(これも私的経験)してもプロに依頼すればきちんと造った打刃物ならびしっと甦りますよ。当店の刃物はそのような品物ばかり。 勘所を押さえて、楽しい刃物生活をどうぞ。

第1287号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

バックナンバーインデックス

年/月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2024年
(令和6年)
1270~
1273
1274~
1277
1278~
1282
1283~
1286
1287~
1290
             
2023年
(令和5年)
1218~
1221
1222~
1225
1226~
1229
1230~
1234
1235~
1238
1239~
1242
1243~
1247
1248~
1251
1252~
1256
1257~
1260
1261~
1264
1265~
1269
2022年
(令和4年)
1165~
1169
1170~
1173
1174~
1177
1178~
1182
1183~
1186
1187~
1190
1191~
1195
1196~
1199
1200~
1203
1204~
1208
1209~
1212
1213~
1217
2021年
(令和3年)
1113~
1117
1118~
1121
1122~
1125
1126~
1129
1130~
1134
1135~
1138
1139~
1143
1144~
1147
1148~
1151
1152~
1156
1157~
1160
1161~
1164
年/月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年
(令和2年)
1061~
1064
1065~
1069
1070~
1073
1074~
1077
1078~
1082
1083~
1086
1087~
1090
1091~
1095
1096~
1099
1100~
1104
1105~
1108
1109~
1112
2019年
(平成31年)
1009~
1012
1013~
1016
1017~
1021
1022~
1025
1026~
1029
1030~
1034
1035~
1038
1039~
1043
1044~
1047
1048~
1051
1052~
1056
1057~
1060
2018年
(平成30年)
957~
960
961~
964
965~
969
970~
973
974~
977
978~
982
983~
986
987~
990
991~
995
996~
999
1000~
1003
1004~
1008
2017年
(平成29年)
905~
908
909~
912
913~
916
917~
921
922~
925
926~
929
930~
934
935~
938
939~
943
944~
947
948~
951
952~
956
2016年
(平成28年)
852~
856
857~
860
861~
864
865~
869
870~
873
874~
877
878~
882
883~
886
887~
890
891~
895
896~
899
900~
904
2015年
(平成27年)
800~
804
805~
808
809~
812
813~
816
817~
821
822~
825
826~
829
830~
834
835~
838
839~
843
844~
847
848~
851
2014年
(平成26年)
748~
751
752~
755
756~
760
761~
764
765~
769
770~
773
774~
777
778~
782
783~
786
787~
790
791~
795
796~
799
2013年
(平成25年)
696~
699
700~
703
704~
708
709~
712
713~
716
717~
721
722~
725
726~
730
731~
734
735~
738
739~
743
744~
747
2012年
(平成24年)
644~
647
648~
651
652~
656
657~
660
661~
664
665~
669
670~
673
674~
677
678~
682
683~
686
687~
690
691~
695
2011年
(平成23年)
592~
596
597~
600
601~
604
605~
609
610~
613
614~
617
618~
622
623~
626
627~
629
630~
634
635~
638
639~
643
年/月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年
(平成22年)
540~
544
545~
548
549~
552
553~
556
557~
561
562~
565
566~
570
571~
574
575~
578
579~
583
584~
587
588~
591
2009年
(平成21年)
488~
492
493~
596
497~
500
501~
504
505~
509
510~
513
514~
517
518~
522
523~
526
527~
531
532~
535
536~
539
2008年
(平成20年)
436~
439
440~
443
444~
448
449~
452
453~
457
458~
461
462~
465
466~
470
471~
474
475~
478
479~
483
484~
487
2007年
(平成19年)
384~
387
388~
391
392~
396
397~
400
401~
404
405~
409
410~
413
414~
417
418~
422
423~
426
427~
430
431~
435
2006年
(平成18年)
332~
335
336~
339
340~
343
344~
348
349~
352
353~
356
357~
361
362~
365
366~
370
371~
374
375~
378
379~
383
2005年
(平成17年)
279~
283
284~
287
288~
291
292~
296
297~
300
301~
304
305~
309
310~
313
314~
317
318~
322
323~
326
327~
331
2004年
(平成16年)
227~
231
232~
235
236~
239
240~
243
244~
248
249~
252
253~
257
258~
261
262~
265
266~
270
271~
274
275~
278
2003年
(平成15年)
175~
178
179~
182
183~
187
188~
191
192~
196
197~
200
201~
204
205~
209
210~
213
214~
217
218~
222
223~
226
2002年
(平成14年)
123~
126
127~
130
131~
135
136~
139
140~
143
144~
148
149~
152
153~
157
158~
161
162~
165
166~
170
171~
174
2001年
(平成13年)
    79~
83
84~
87
88~
91
92~
95
97~
100
101~
104
105~
109
110~
113
114~
117
118~
121
風猫通信のバックナンバーは、パソコン画面のみで表示されます
 

PAGE TOP