〒783-0052  高知県南国市左右山102-1
( お問い合わせ  )

風猫通信 ~猫のしっぽのコラム~

令和6年3月30日 第1282号

新星。大相撲春(大阪)場所で前頭17枚目の尊富士(たけるふじ)が13勝2敗で優勝、新入幕力士では110年ぶりの快挙を達成しました。 場所中に『この人誰??』的な認知度からあれよあれよと思ううちに存在感を増し、気がつけば2週間で相撲界の新星と輝きました。 近年大陸内陸某国の『お狩場』と化している大相撲、国際化の流れもあり、『玉鷲さん』とか好きな関取もいるけれど、やはり日本人力士の活躍はうれしいもの。 同世代でめきめき頭角を現している大の里と共に、これからの相撲界を盛り上げてほしいなあ。でき得れば高知県出身幕内力士も出ますように。

新星といえば、オリオン座の肩に輝く一等星『ベテルギウス』の明るさが0.5等程低下している。同星、今後10万年以内には間違いなく超新星爆発を起こすと言われており、その前兆かも。 650光年も離れていて影響は被らないようなので、その‐爆発、ぜひ見てみたいものですネ。

第1282号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年3月23日 第1281号

漫画。鳥山明さんが逝去されました。私達世代では『Dr.スランプ』、下っては『ドラゴンボール』を大ヒットさせ、空前絶後にして唯一無二の個性的で優れた画力やストーリーで少年ジャンプの黄金期を支え、世界中に多くのファンを持つ巨匠の早すぎる死が惜しまれます。合掌。

漫画雑誌も以前の仕事では営業職だったので、昼食の喫茶店等で目にする青・少年誌はほぼ全て見ており、今の職場になってからは1誌だけ買って読み続けていたが、歳も歳なのでこの程終了。 それでも唯一単行本で買っているのが『キングダム』。同作、累計発行部数が1億部超の壮大な物語で、果たして私が生きているうちに完結するのやら?という作品。 数々の個性的な登場人物の中で私風猫子の『推し』は『亜花錦』。秦の部将で主役級のキャラではないが、大好き。全体を見た上での的確な戦術理解と、力技に頼らない『一撃離脱』の戦法の賢明さは現代でも通用するゾ。

第1281号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年3月16日 第1280号

国産。上記(本文)記事のとおり、当駅お土産店では『地ワイン』の取り扱いを開始。お酒の種類も増えたけれど、ないのが『ウイスキー』。 少量仕込み可能なビール醸造所は県内各所にできているが、大きな設備を要する『地ウイスキー蒸留所』はなく、現時点では置いていません。

国産ウイスキーも今や世界5大‐の一つに数えられ、S・N・Kの大メーカー以外にも蒸留所があって、個性的な味わいを楽しめる時代となりました。 私風猫子、酒の味を覚えたての若い頃にはウイスキーでは結構失敗もし、苦い思い出も。 なのであまり安い国産品には食指が動かず、近年はバランタインファイネストに出会い、本場のスコッチがこの美味さでこの値段!?と愛飲中。 しかし昨年国産の安いやつ‐勝手に通称『白くまちゃん』を出来心で買ったら思いの他良くて、反復買い。 熟成感はないものの華やかな『白い花』の香りがし、ハイボールに好適。これには『黒くまちゃん』という姉妹(兄弟?)品もあり、こちらは凝縮された甘さ。 安くて旨い国産品、見~つけた。

第1280号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年3月9日 第1279号

傾向。この冬は普通の年なら何度かある『耐えられない程の寒さの日』が全くなく、統計上も2番目の暖冬だそう。 本文記事の『♪今春が来て‐』は名曲『なごり雪』の一節で、先日『うたコン』にイルカさんが出演し同曲を歌唱。ギターは70年代から弾いている歴戦のM社製D‐35なのだが、歌い終えて退場すると楽器がその場に。 …何と、スタンドに設置していたのだ。 昭和に既にスターだった彼女、令和の今日も第一線で歌い続けられるのはすごいこと。思えば、1970(昭和45)年前後にデビューの自作自演歌手には、息長く活躍している方が多い。 音楽生活50周年という言葉も多く耳にする昨今、私達より少し年上のこんなアーティスト達は何が違うのか。 戦後団塊世代の『根性』や『生命力』もさりながら、新しい音楽を苦労して自分の物にしてきた経験がこの傾向の基礎となるのでは。何でも簡易な現代、こうした『強さ』はあるのかな??。

第1279号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

令和6年3月2日 第1278号

作業。先日の休み、かねてよりの懸案だった刈払いを実施。 家から少し南に上がった山手の先祖伝来の畑?に梅やゆず、金柑などの木があり、そこに丈の高い篠竹がびっしり生え奥も見通せない状態。 春になるとM系生物(マダニ・マムシ等)の危険が増すので早くと思っていたら、2月末絶好の作業日和が到来。簾のような篠竹の密生を遮二無二刈り分け、午前中の2時間でほぼ皆伐、午後は木に絡んだ蔦や伸びすぎた枝を落としゆずと金柑を少し収穫して終了。 土地もあればあったで管理も大変だが、今回作業ができて、あぁ良かった。心と肩の荷が下りました。

第1278号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)はココをクリック 

バックナンバーインデックス

年/月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2024年
(令和6年)
1270~
1273
1274~
1277
1278~
1282
1283~
1286
1287~
1290
1291~
1295
1296~
1299
1300~
1304
1305~
1308
     
2023年
(令和5年)
1218~
1221
1222~
1225
1226~
1229
1230~
1234
1235~
1238
1239~
1242
1243~
1247
1248~
1251
1252~
1256
1257~
1260
1261~
1264
1265~
1269
2022年
(令和4年)
1165~
1169
1170~
1173
1174~
1177
1178~
1182
1183~
1186
1187~
1190
1191~
1195
1196~
1199
1200~
1203
1204~
1208
1209~
1212
1213~
1217
2021年
(令和3年)
1113~
1117
1118~
1121
1122~
1125
1126~
1129
1130~
1134
1135~
1138
1139~
1143
1144~
1147
1148~
1151
1152~
1156
1157~
1160
1161~
1164
年/月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年
(令和2年)
1061~
1064
1065~
1069
1070~
1073
1074~
1077
1078~
1082
1083~
1086
1087~
1090
1091~
1095
1096~
1099
1100~
1104
1105~
1108
1109~
1112
2019年
(平成31年)
1009~
1012
1013~
1016
1017~
1021
1022~
1025
1026~
1029
1030~
1034
1035~
1038
1039~
1043
1044~
1047
1048~
1051
1052~
1056
1057~
1060
2018年
(平成30年)
957~
960
961~
964
965~
969
970~
973
974~
977
978~
982
983~
986
987~
990
991~
995
996~
999
1000~
1003
1004~
1008
2017年
(平成29年)
905~
908
909~
912
913~
916
917~
921
922~
925
926~
929
930~
934
935~
938
939~
943
944~
947
948~
951
952~
956
2016年
(平成28年)
852~
856
857~
860
861~
864
865~
869
870~
873
874~
877
878~
882
883~
886
887~
890
891~
895
896~
899
900~
904
2015年
(平成27年)
800~
804
805~
808
809~
812
813~
816
817~
821
822~
825
826~
829
830~
834
835~
838
839~
843
844~
847
848~
851
2014年
(平成26年)
748~
751
752~
755
756~
760
761~
764
765~
769
770~
773
774~
777
778~
782
783~
786
787~
790
791~
795
796~
799
2013年
(平成25年)
696~
699
700~
703
704~
708
709~
712
713~
716
717~
721
722~
725
726~
730
731~
734
735~
738
739~
743
744~
747
2012年
(平成24年)
644~
647
648~
651
652~
656
657~
660
661~
664
665~
669
670~
673
674~
677
678~
682
683~
686
687~
690
691~
695
2011年
(平成23年)
592~
596
597~
600
601~
604
605~
609
610~
613
614~
617
618~
622
623~
626
627~
629
630~
634
635~
638
639~
643
年/月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年
(平成22年)
540~
544
545~
548
549~
552
553~
556
557~
561
562~
565
566~
570
571~
574
575~
578
579~
583
584~
587
588~
591
2009年
(平成21年)
488~
492
493~
596
497~
500
501~
504
505~
509
510~
513
514~
517
518~
522
523~
526
527~
531
532~
535
536~
539
2008年
(平成20年)
436~
439
440~
443
444~
448
449~
452
453~
457
458~
461
462~
465
466~
470
471~
474
475~
478
479~
483
484~
487
2007年
(平成19年)
384~
387
388~
391
392~
396
397~
400
401~
404
405~
409
410~
413
414~
417
418~
422
423~
426
427~
430
431~
435
2006年
(平成18年)
332~
335
336~
339
340~
343
344~
348
349~
352
353~
356
357~
361
362~
365
366~
370
371~
374
375~
378
379~
383
2005年
(平成17年)
279~
283
284~
287
288~
291
292~
296
297~
300
301~
304
305~
309
310~
313
314~
317
318~
322
323~
326
327~
331
2004年
(平成16年)
227~
231
232~
235
236~
239
240~
243
244~
248
249~
252
253~
257
258~
261
262~
265
266~
270
271~
274
275~
278
2003年
(平成15年)
175~
178
179~
182
183~
187
188~
191
192~
196
197~
200
201~
204
205~
209
210~
213
214~
217
218~
222
223~
226
2002年
(平成14年)
123~
126
127~
130
131~
135
136~
139
140~
143
144~
148
149~
152
153~
157
158~
161
162~
165
166~
170
171~
174
2001年
(平成13年)
    79~
83
84~
87
88~
91
92~
95
97~
100
101~
104
105~
109
110~
113
114~
117
118~
121
風猫通信のバックナンバーは、パソコン画面のみで表示されます
 

PAGE TOP