|
 |

『道の駅南国、風良里』は平成11年6月26日にオープンしましたが、南国市が日本の機械工学の基礎を築いた細川半蔵頼直の出身地であることから、施設の中に代表作である「茶運び人形」のからくり時計を設けています。
地上6メートルのやぐらの上三方に時計が取りつけられ、朝9時から夕方6時までの毎正時ごとに鐘を鳴らして時をお知らせします。同時に扉が開いて茶運び人形が登場し、土佐弁でご挨拶致します。
|
|
|
 |

平成13年4月25日に風良里に新しいクリーンエネルギーのシンボル『風力&ソーラー発電街路灯』が設置されました。
これは、風力と太陽光で自家発電して光る街路灯の製品第一号です。
モニュメントを兼ねた高さ6メートルの街路灯には三ヶ所に照明があります。 |
|
|
|
|
 |

ご案内所(インフォメーション)では、南国市はもとより高知県内外の観光パンフレットを無料で配布しております。
コピー・FAXサービスも行っております。お気軽にご利用ください。 |
|
|
|
|
 |

風良里本館棟には、個室授乳室も完備しております。 |
|
|
|
|
 |

風良里本館、向かって左側の入り口を入ると鯨やイカ、タコなど海の生き物のベンチがお出迎え。風良里でのひとときをごゆっくりどうぞ。
|
|
|
|
|
 |

高知県広域観光案内板。高知市方面の地域案内も併設されています。
※平成18年4月1日現在の合併後市町村対応 |
|
|
|
|
 |

屋外トイレは24時間利用可能です。
身体障害者用ブースもあります。
|
|
|
|
|
 |

※第一駐車場(下段駐車場)
43台(うち身障者用3台) 観光バス4台
※第二駐車場(上段駐車場)
66台(うち身障者用2台)
|